静岡県焼津市の巻


 平成12年11月12日(日)、静岡県の焼津市に行ってきました。商工会議所さんが主催されている「やいづ・まちなか再生塾」の講師です。午前中の催しのようで、早稲田を7時40分に出発です。
『グル麺』 朝御飯を食べずに家を出てきました。でも今日はいつものような駅弁ではありません。
東京駅の18,19番線の13号車付近に立ち食いのお蕎麦やさん『グル麺』があります。寒くなってきたら、あったかいお蕎麦とうどんが良いですなあ。私が乗る電車は14番線だったのですが、18,19番線まで行って食べました。イカ天そばとお稲荷さん2個、写真は撮り忘れました、味は良かったです。
ひかり145号富士山富士山
 朝8時45分発の新幹線ひかり145号岡山行きに乗車。新幹線から富士山を撮りました。早稲田を出てくる時は曇っていましたが、だんだん天気は良くなってきました。
静岡駅 静岡駅
焼津 村松さん(右)と関さん(左)
 東京駅から丁度1時間、静岡駅に着きました。
 ここから東海道本線に乗り換えて安倍川(あべかわ)、用宗(もちむね)、そして三つ目、約13分で目的地の焼津に到着です。
 駅には商工会議所の村松さん(右)、と地域まちづくり研究所の関さん(左)が出迎えてくれました。
講演会の風景講演会の風景講演会の風景
 講演会の風景です。日曜日の午前中だっていうのに、こんなに大勢の皆さんが集ってくれました。「こんなに大勢の人が来て、焼津には 娯楽がないのか、さもなければ、家に居ずらい人が多い町なのか」と言ってしまいました。失礼いたしました。
その会議室

から見た焼津の港 その会議室

から見た焼津の港
 講演会終了後、会場4階の会議室で商工会議所の方と、焼津市役所の職員の方も交えての懇談会をセットしていただきました。その会議室 から見た焼津の港です。
焼津駅
 焼津駅から東海道本線沼津行きに乗って静岡駅、そこから新幹線で東京駅、中央線で御茶ノ水駅、向かいのホームの総武線に乗り換えて飯田橋、すぐそばのバス停で都バスに乗ってグランド坂下。焼津から慌てて早稲田に戻ってきました。
今日はうちの商店会、催し物がいっぱいなんです。
販売コーナー 販売コーナー
 本日、福島県大玉村の美味しい新米を商店会としては初めて販売しました。日本中の商店会の仲間で作った新会社、(株)商店街ネットワークに業務委託をした初めての事業です。写真は稲毛屋のレジ前の販売コーナーと商店会エコステーション3号館まえの販売コーナーです。
 お米を前にしてニッコリしてくれているのが埼玉県の戸田市さつき通り商店街振興組合の森理事長さんです。心配して手伝いに来てくれました、ありがたいことです。
花のプレゼントコーナー お米だけじゃ淋しい。
そこで、都立農芸高校の皆さんの作られたきれいなお花のプレゼントコーナーも作りました。
商店会の若手と農芸高校の生徒さんが一緒に活動してくれました。
パソコン講習会 エコステーションの店頭ではお米を売ったり、お花をプレゼントしたりしましたが、店内ではパソコン講習会です。今回は「年賀状をつくろう」をテーマにしました。小学生の生徒さんも受講されたようです。

 今日は焼津に日帰り。ゆっくり見学もさせていただけず、失礼いたし ました。食べさせていただいた、見るからにカルシュームたっぷりな『黒ハンペン』を是非早稲田で販売させていただこうと思っております。

 また、今日は大玉村の新米販売。物は簡単には売れない、という学習をしました。今まで売らなくても売れる物だけを店に置いていたんだという事を実感しました。売らなければ売れない物を売ることによって店は本当の力を得るんだなあ、と勉強させていただきました。ありがたいことです。
前のページへ ホームへ 次のページへ