栃木県宇都宮市の巻


 平成12年3月21日、上野駅12時30分発新幹線なすの237号に乗って宇都宮に行って来ました。ご存知宇都宮市は栃木県の県庁所在地、でも今から105年前以前は栃木市が県庁所在地だったそうです、知らなかった。
講演中の私 会場の様子
 宇都宮市役所企画部都心部活性化推進室という長〜い名前のお役所の、その中にあるまちづくり推進機構というところが主催のまちづくりフォーラム、その講師に呼んでいただきました。
大勢の方が真剣に話を聞いてくれました。

いつものことですが、家から離れれば離れるほど評価は高い。
講演会場近辺の商店街 講演会場近辺の商店街 講演会場近辺の商店街
フォーラム終了後、宇都宮市役所の方にご案内いただき講演会場近辺の商店街を見させていただきました。どこの商店街を見ても早稲田より立派。
アンテナショップ「来らっせ」 宇都宮の特産品
商店街見学の後、商工会議所が経営主体のアンテナショップ「来らっせ」(きらっせ)で栃木県、宇都宮の特産品、こだわりの品を見せてもらいました。
スタッフの皆さん
スタッフの皆さん
宇都宮名物の餃子
宇都宮名物の餃子

 休業日だったのに、きれいでやさしいスタッフの皆さんが待っててくれました。

 その後は、おまちかね餃子です。今や宇都宮といったら餃子、餃子といったら宇都宮と言われるほどの名物。宇都宮の名品「みんみん餃子」、「夢餃子」と「来らっせオリジナル水餃子」。美味しかった〜、もちろん全部食べました、お医者さんの忠告も忘れて。

 このアンテナショップ「来らっせ」は二荒山(ふたあらやま)神社参道、神社に上る石段の横です。宇都宮の語源はこの神社のお社を現在位置に移したことから出たという説があります。『お宮の社を移した』、『移したお宮の社』、『移の宮』、『宇都宮』だそうです。日本語文法の言葉の順序から英語文法に突然変わるとなんて、眉につばを付けたくなるようなアカデミックな話です。
若手の皆さんの勉強会
 餃子をご馳走になった後、宇都宮中心商業地まちづくり研究会という商店街の若手の皆さんの勉強会におじゃましました。

 ちょうど、今日が卒業式で狙ったように宴会に参加です。
商店街の皆さんだったので舌も滑らか、箸も進む。
宇都宮名物焼餃子はもちろん、日光の湯葉煮、那須牛のステーキ、上三川産ブロッコリー、栗山産のおそば、デザートは日光イチゴ。
食べるのが忙しくて写真は撮っていません。

 このメニューでお食事したい方は会場の「ホテル ニュー いたや」さん迄ご連絡を。電話番号?知りません。

 宇都宮は日光街道と奥州街道の分岐点、いわゆる要衝として賑やかだった。
近年、大型店の攻勢に押され地元商店は元気がなかったようです。
でも、今日、商店街の方々のお話を聞いて、何か面白いことを起こしそうだと感じました。我々、早稲田と連携して楽しいことをしましょう。
商工会議所の会頭、副会頭さんも早稲田の卒業生なんですから。

 久しぶりに商店街の若手の皆さんとたっぷりお話が出来た、楽しい宇都宮旅行でした。宇都宮の皆さん、本当にお世話になりました。
前のページへホームへ次のページへ