長野県飯田市の巻


 3月も最後半、桜の開花情報があちこちから流れて来ます。本日3月28日(金)、コートを脱いで朝8時に新宿駅を発車する特急スーパーあずさ3号に乗って長野県飯田市に行って来ます。市役所産業経済部さんが主催のシンポジュウム、講演会に呼ばれました。

 10時7分に茅野駅に到着。ここに飯田市役所産業経済部商業観光課商業係の木下 一さんが出迎えてくれました。木下さんが運転する車で飯田市へ向かいました。
木下さん 飯田市の手前にある松川町に寄っていただき、昨年の12月から始められたエコステーション事業「ぺっかん」を見学させていただきました。空き缶、ペットボトルの回収機の前で木下さんを撮りました。
お雛様 エコステーション「ぺっかん」は地域のコミュニケーションの場になっているようで、内部にはお雛様が飾られていました。
ぺっかん大明神 ここを使って地元の商店街の皆さんが素晴らしい事を始めました。「再生」という事に関連した、全ての事にご利益があるという神様、利再来(りさいくる)神「ぺっかん大明神」です。
高橋さん 飯田市に着いて、本日お世話になる市役所産業経済部 高橋寛治部長と御挨拶。
田中市長 田中市長のご挨拶
 13時30分からの「飯田下伊那の商業を考える集い」、飯田市長の田中 秀典さん(左)も御同席、先ずは市長さんの御挨拶からスタートです。
講演会風景 大勢の皆さんが集まられた講演会風景。
竹前さん(左)と高橋さん(右) 講演終了後、控室で「震災疎開パッケージ」の受け入れ先として興味を示していただいた、南信州観光公社を担当されている飯田市役所商業観光課主査の竹前 雅夫さん(左)と観光公社支配人の高橋 充さん(右)、お二人にこのシステムのご説明をさせていただきました。

 夜は担当された役所の皆さん4名様が懇親会を開いてくれました。美味しいものをいっぱい食べて、楽しく話をして飯田の夜を過ごしました。
飯田市美術博物館 3月29日(土)午前9時に木下さんがホテル迎えに来てくれました。本日、木下さんに御案内いただき近隣の観光と見学です。先ずは市内にある飯田市美術博物館に連れていっていただきました。
元善光寺 元善光寺さんを参詣。
竹田扇之助記念国際糸操り人形館 竹田扇之助記念国際糸操り人形館を見学。
風景 姑射橋(こやきょう)の上から見た天竜峡の絶景。
水引美術館 飯田の地場産業、水引美術館を見学。
伊那谷道中 テーマパークの「伊那谷道中」に連れていっていただきました。
公衆トイレ たっぷり観光させていただき、来た時と同じ道順で東京に戻りました。茅野駅に行く途中、松川町に寄りました。写真は町立の公衆トイレ。きれいなお花がいっぱいです。トイレを花で飾るというのはよくあるのですが、ここまで大量に飾ると壮観です。
深津会長の奥さんと 昨日の「商業を考える集い」、講演終了後はパネルディスカッションでした。そのパネラーとして同席していただいた松川町でエコステーション事業をされている商店会の深津 徹会長の店にお邪魔しました。深津会長がお留守でしたので店内で奥さんと記念写真を撮らせていただきました。

 茅野駅まで木下さんに送っていただきました。一泊どまりでしたがいろいろな所を観光させていただき、ほんとうに盛り沢山の飯田、下伊那の旅、木下さんには二日に渡お世話になりました、ありがとうございました。
ホームへ